秋も深くなってきました!空を見上げると、秋らしいうろこ雲。今秋はお天気に恵まれました・・・
別荘の栃の木が落葉して、とよさんは「落ち葉はき」の仕事が増え、大変です。
秋と言えば、紅葉!この場合は黄葉ですね。キレイ・・・・その一言です。
今日は、公園内にお客様が来ました!アオサギです。休憩しに来たのでしょうか、うさぎやにわとりを見つけて、世間話でもしにきたのでしょうか?しかし、その姿は大きくて、ダイナミックです!
落葉で寂しい姿になってしまった木々ですが、冬に雪が積もると、美しい姿に変身!この冬は雪が降るのかな・・・楽しみに待っていましょう。
アオサギ(青鷺、蒼鷺) は、コウノトリ目・サギ科に分類される鳥の一種。日本に分布するサギの中で、一番数が多い種類。和名「アオサギ」のアオは古語で灰色のこと。