 |
 |
 |
|
アフター点検の内容 |
 |
 |
お引き渡し後から始まるアフターメンテナンスでは、1年目から10年目までは年1回毎年点検を実施しております。専任担当者がお伺いし点検します。外部は外壁や雨どいなど、内部はクロスや建具・サッシなどを点検しています。10年以降も困ったことがあればいつでも駆けつけてご対応しておりますので、50年以上の長いおつきあいをよろしくお願い致します。
|
|
 |
|
1〜2年目 |
3〜9年目 |
10年目 |
|
点
検
内
容 |
●基礎部分
●防水・雨漏り点検
●床の不陸 ●外壁・屋根の破損
●クロスの開き
●建具・サッシの調整
●設備等の状況
●水栓・排水の確認 |
●基礎部分
●防水・雨漏り点検
●床の不陸
●外壁・屋根の破損
●クロスの開き
●建具・サッシの調整
●設備等の状況
●水栓・排水の確認 |
主に
●基礎部分
●防水・雨漏り点検
●床の不陸
|
10年以降は、随時対応
お気軽にご連絡下さい。
|
※ご注意 日山ホームの名前をかたって工事や商品を勧める業者がいますので、必ず名刺をご確認ください。
また、ご心配な方は日山ホームまでご連絡下さい。
|
|
|
点検の手順 |
|
定期点検、点検巡回の簡単な流れをご紹介します。 |
|
|
 |
 |
 |
 |
問
題
な
し |
 |
 |
 |
点
検
終
了 |
|
|
1.日時を決めます
お電話でご希望の
日時(点検日)を
お伺いします。 |
|
2.点検実施
専任担当者が
点検に参ります。
外部・内部を
目視点検します。 |
|
|
|
3.点検結果報告
点検結果を報告し
完了のサインを
頂きます。 |
|
4.完了
約1時間で
終了します。 |
|
|
修理や工事箇所、住まいの年数等で
保証の有無が異なります。詳しくは
メンテナンスと保証をご覧下さい。 |
|
|
もしも、問題が見つかった場合・・・ |
問題箇所の内容により工事・修理を
手配しますのでご安心下さい。
※工事内容・保証年数などによっては、
有償になります。詳しくは担当者にお尋ねください。 |
 |
|
|
|
|
|
|
住まいの保証とメンテナンスについて |
 |
日山ホームでは、お引渡し後も安心して住まえるよう、新築住宅の基本構造体・防水に対して10年保証制度を設けています。
また白蟻・設備なども一定期間の保証をしております。また、大切なお住まいをいつまでも品質良く保つため、当社提携の専門業者と共に定期的なメンテナンスのご提案もしております。
|
住まいの保証 |
◆保証制度の内容 |
◆基本構造部分(木造軸組工法・戸建て場合) |
保証箇所 |
1年 |
2年 |
5年 |
10年 |
|
基本構造 |
|
|
|
|
保証制度により
10年間保証 |
防 水 |
|
|
|
|
白 蟻 |
|
|
|
|
5年間保証 |
設 備 |
|
|
|
|
約1〜2年保証
設備により異なります。 |
その他 |
|
|
|
|
|
※保証に該当しない項目や現象は、保証の対象外となります。
保証に該当する項目でも免責事項に該当する現象は、対象外となります。
基本構造部分とは?
柱や基礎等、不具合があると住宅の強度が低下してしまう部分や
屋根や外壁等きちんと防水処理をしていないと雨水が浸入してしま
う部分です。 |
|
 |
住まいのメンテナンス |
|
住まいの維持・管理のために、定期的な点検に加え、補修やメンテナンスが大切です。
35年間の住宅のメンテナンスサイクル表(代表的な箇所)をご参照ください。
また、10年目の定期点検が終わったあとでも、何か困ったことがあればすぐに対応しますので、お気軽にご相談下さい。
|
◆メンテナンスサイクル表 |
標準的な住宅のメンテナンスサイクル表です。
代表的な箇所を参考に出しています。
拡大表示
(PDF) |
|
|